とにかく狭いんです。
狭いスペースでも工夫次第で暮らしは楽しめます!
インテリアコーディネーターの私が、「いいな!」とピンときた、
空間を有効に使える家具・グッズをご紹介します。
仕切ることで新しい壁を増やす
狭い空間だからこそ、仕切ることで新しい壁を増やしましょうというテクニックです。
壁が増えたということは、それに沿って置けるモノが増え、又その壁の裏・表を活用することもできる場合は2倍の効果が生まれます。
ワンルームなどの狭い空間や収納不足のキッチンなどで、間仕切りを兼ねられるこうした収納はとても重宝しそうです。
セミオープンで、空間をゆるく仕切るので、圧迫感もありません。
こんな風に、パーティション自体を収納やディスプレィコーナーにできちゃいます!
リバーシブル突っ張りパーテーション
こちらもベルメゾンネットの通販でネット限定品になります。
ちょっとカフェ風でお洒落です。限られたスペースでもお客様を気軽に招くことができそう。
キャスター付きだから移動・レイアウトもラクラク。
さっと囲むことができるから、見せたくないモノの目隠しにもできますね★
省スペース家具を活用しましょう
トレンドなアイテム・ラダーラック
ラダーとは「はしご」の意味。
そんな「はしご」を立てかけるだけで、その場に収納場所ができてしまう、便利なラダーラックがあります。
ヴィンテージテイストで男前スタイルやモテ部屋に。
北欧モダンスタイルのインテリアにはブラックの差し色がおしゃれですよね。
もちろんナチュラルテイストのお部屋に合う木製のデザインもありますし、
洗面ルームではホワイトのラダーラックがステキです。
インテリアのポイントに、見せる収納に、何倍にも大活躍してくれるアイテムです。
北欧調ラダーラック生活雑貨
必要な時にだけ広げられるコンパクトな家具を使う
折りたたみ式のダイニングテーブルの中に、イスが収納できるテーブルとチェアの5点セット。
使わない時はすっきりコンパクト。ナチュラル系のデザインも素敵。
2016年にこのページでご紹介してからも、ロングセラーの商品です。
バタフライダイニングテーブル5点セットベルメゾンネット
工夫次第で、おうちの収納スペースはまだまだツカエル!
和室の押入れ、そして和室を洋室にリフォームした時場合の元押入れ。
この押入れの「奥行」というものが、これまでどれだけの住み手を悩ませてきたことでしょう!
というのは少しオーバーですが(すみません;)、
こんな「奥行」を逆手にとって収納に活用しちゃおうというアイテムが沢山揃っているのはご存知ですか。
ここではそんな「押入れ収納」をご紹介します。収納のヒントになればうれしいです。
押入れ半間分の奥行き方向を有効に使って押入れをクローゼットに変身させます!
和室を洋室にリフォームした賃貸は、クローゼットの奥行が深い場合が多いのは押入れを改造しているからなのですが、そこにきちんと収まるサイズ。
そしてスライドができるようになっていて、奥にかけた洋服が取り出しやすいよう工夫されています。
高さ調節ができるのも便利ですね。
奥にこんなオープン収納がついているタイプなら、奥行も無駄になりません。
さらに横幅が伸縮できるので、縦置きにも対応!
工夫して収納するのが楽しくなりますね。
押入れ伸縮ハンガー付きシェルフベルメゾンネット
押入れの下の段の収納にお悩みの方におススメのタイプは、ワゴン式のもの。
安全を考えても、重いものや大きなものは下の段に収納したいものですが、困るのは取り出す時ですよね。
奥行のある収納スペースを有効活用できるワゴンなら、キャスターが付いていますしオープンタイプなので取り出しやすく、整理しながら収納できます。
カラーもナチュラルでお洒落。
こちらも2000年前半からこのサイトでご紹介している、長年人気のロングラン商品です。ぜひレビュー
も覗いてみてくださいね!
クローゼット・押入れ収納ワゴンベルメゾンネット
※初公開日時: 2016年2月27日