◆部屋の四方の壁全部に家具を置かない。
家具を配置する(したい)面、しない面とメリハリをつける事がすっきりとみせるコツです。 又、ドアを開けてすぐ見える面には飾り棚的な家具を、反対側(ドア側)の面にはシンプルなものを配置するとよいでしょう。
◆家具の高さを揃える
全く同じ高さの物が揃わない場合は、だんだん高くしていくか、だんだん低くしていくか、どちらかにします。デコボコは一番いけません。
◆テーマカラーを決める
新築以外は、家全体のカラーコーディネートを完璧にするのは大変です。でも、部屋ごとなら可能でしょう。インテリア・ちょこっとヒントのページを参考にしてみて下さい。
◆照明の効用
家具やファブリックだけがインテリアではありません。ぜひ照明もコーディネートの材料にしましょう。クラッシック、モダン、ナチュラルなどの、テイストにあった照明を選べば部屋のトータルイメージが一気にレベルアップします。
|

この画像は
「それでも私は歩いてる」さんに
いただきました。

↑ロフトベッドや大きめのタンスは
入り口方向からすぐに見えない
位置に置くとすっきり。

|