この春のトレンドは「ナチュラルモダン」のようですね。
そもそも、モダンなインテリアとは教科書的なくくりは置いといて(笑)考えると
「センスが良くて現代的ですっきり」
というイメージなのではないでしょうか。
でも、過去の流れとしてはモダンインテリアはあまりにデザインされすぎて
一般のお家にはなかなか取り入れるのが難しかったのは確か。
でもそこに「ナチュラル」というスパイスが加わって、その結果、日本人の感性に
ぴたっとくる新しいスタイルが生まれたわけです。
ナチュラルモダンなインテリアに全体をまとめるコツは、ごく簡単に言うと
・ちょっと薄めの茶系のフローリング
・白い壁
・フローリングの色に合わせたシンプルなフォルムの家具
といった所でしょう。(大ざっぱかな;)
デザイナーやコーディネーターによっては、そこに黒、こげ茶などの強い色を
少量だけ効果的に使う事もあります。
そこにさらに小物、クッション、テーブルセンターなどに自然素材の風合いを生かした
(あまり素材感があるとアジアン系に傾いちゃうので注意です)
物を使ってもOK。
又、「モダン」という視点から、照明などに北欧系のデザイナーズ物を使うと雰囲気が
出ますし、反対にちょっとポップなものやデコラティブなデザインの照明で
遊んでも結構マッチしちゃいます。
又ナチュラル系インテリアですからグリーンを置けば本当に良い雰囲気になります。
これからの季節は、そういった白〜薄めの茶 といったカラーの中に
サワヤカ系の薄いブルー、やわらかグリーンなどの色をファブリック・小物などで添えるのが
私のおすすめ。
SO-08 H20 ソファ2人掛
一見非常にシンプルに見えるのが特徴のナチュラルモダンテイストのソファ。