冬のコタツライフは快適だけれど、あのコタツ布団の圧迫感と
くすんだ色がどうも苦手という人は多いもの。
でも今年は今まであまりなかったホワイト系のコタツ布団が良く出ています。
ホワイト系は、部屋を明るく、広く見せてくれます。
下の写真の様に、アイボリーの濃淡で合わせたり、
白をベースにした掛け布団に毛足の長いシャギーラグ
を合わせれば
フローリングの部屋にとても映えて、コタツの新しい魅力を発見できるかもしれませんよ。
冬のコタツライフは快適だけれど、あのコタツ布団の圧迫感と
くすんだ色がどうも苦手という人は多いもの。
でも今年は今まであまりなかったホワイト系のコタツ布団が良く出ています。
ホワイト系は、部屋を明るく、広く見せてくれます。
下の写真の様に、アイボリーの濃淡で合わせたり、
白をベースにした掛け布団に毛足の長いシャギーラグ
を合わせれば
フローリングの部屋にとても映えて、コタツの新しい魅力を発見できるかもしれませんよ。
この冬イチオシなのは「白」のインテリア。
この「白」は、シンプルモダンインテリアがピッタリ。
ちょっと前までは、「ポイント」としての位置付けの意味合いが
強かった「白い家具」ですが、今のトレンドは「オール・ホワイト」。
思いつく限りを「白」でまとめ、その「白」を
「フロストガラスの白」「スチールに塗装された白」「プラスチックの白」
といった感じに、「素材」の微妙な違いで楽しむのです。
そしてインテリア・テイストはもちろん、しゃきっとしたフォルムが身上の
「シンプル・モダン」で。
「オール白」に抵抗がある人には加える色は「ベビーブルー」がおすすめ。
寒い季節にはあまり歓迎されなかった、白と寒色の組み合わせが、新鮮です。
なんと、ナルミヤブランドから女の子向けの
お姫様系デスク&家具が出ています。
→サイトはこちらhttp://www.karimoku.co.jp/narumiya/narumiya.html
ヨーロピアンテイストたっぷりのスイートな「Mezzo Piano」と、フレンチテイストで高級感のある「pom ponette」。
デスクが20万円近くと、お値段は結構なもの。
でもお受験に成功した暁にはぜひ・・・と考えるママもいるでしょうね。
ところで説明では「大人になっても使える…..」とあります。
ま、まさか「欲しい・・・!」と思った成年女性、いたりして?
はい、すみません。
アタクシでした(笑)
HOUSE-NETの「インテリアちょこっとヒント」を
久しぶりに更新しました。
「ベッドファブリックの上手な選び方」というページを加えたのと、
「フローリングを選ぶ時」のページに分かりやすい様に
フローリングの各色の画像を付け加えたりしています。
http://www.house-net.info/hinto.htm
又、今後はフローリングの色によるコーディネートの違いなども
お見せできればいいなと思い、早速「ダーク」色のところに
アジアンテイストのコーディネートのパース画像をUPしています。
(こちらにも載せておきますね)
あのコーナーを作った5年前当時はダークなフローリングといえばクラシックなインテリア・・・と言われていましたが、今ではすっかりアジアンテイスト(バリ系など濃い色を使うテイストにマッチ)が本流(?)の様ですね。
インテリアのトレンドも最近は流れが速いです。
要チェック。。。。
本家HOUSE-NET用に作成したものですが、ここでも掲載しますね。
なんとなく、コーディネートのコツが分かっていただけるのではないでしょうか。
(作成は例のごとく3Dインテリアデザイナープロ。光源は室内照明。夜の設定。)
ナチュラルモダンのインテリアについてご相談を受けたので
それに対してお答えした内容です。
数点候補の壁紙がある、という事でした。
みなさんのコーディネートの参考になるかな?
さて、部屋のコーディネートを計画する場合、まず床、壁、天井といった部分を決
め、そして
設備(キッチンなど)の色。。。。という様に決めていく事が多いです。「・・・・」(プライバシーに配慮し非公開にします)の壁紙も
先ほどインターネットで数点見ただけで実際の物が手元に
無いのでなんとも言えないのですが、先にもお話しましたようにどちらかというと
柄主体の英国調のようなイメージがありますからリビングで使うとかなり
主張しそうです。その結果他のエレメントも英国調でまとめる事になりそうです。
負けないようにカーテンもインパクトが強い物にしたり、というまとめ方ですね。これは先にお話しましたようにコーディネートは壁紙を先に決める事が多い為に
壁紙のイメージからアイテムを決めていくといった方法となってくるのです。同じように、もし「シンプルナチュラル系」でコーディネートしていくのなら
壁紙も色を抑えた物を選択しないとバランスがとれません。ですので、もし今のリビングでキッチンの白と薄めの茶のフローリング
を生かしスマートにコーディネートされるなら、シンプルナチュラル系の
色味を抑えた(茶・白が主体)コーディネートで、ソファなどを少し
デザイン感のある物にされるといった方向も良いかもしれませんね。
![]() EXISTENZE エクジステンズ テーブル カッコいいフォルムです。 |
![]() EXISTENZE エクジステンズ パーテーション このパーティーションもすごく粋。 |