ナチュラルモダンインテリアにおすすめの「I-STYLERS」のローソファです。
吟味した高級素材の「麻」。ワンクラス上のくつろぎを実現します。
でもカバーリングタイプなので汚れても安心。
ロータイプ、しかもホワイト系のソファは、お部屋に圧迫感を与えず、
軽やかなナチュラル・モダンライフを演出してくれるアイテムです。
ソファサイズは幅168cm×奥行き80cm×高さ60cmです。
(クッション2個付き。)
ナチュラルモダンなお部屋、そしてミッドセンチュリーインテリア、どちらにも
マッチするシンプルフォルムの多機能収納ボードです。
収納ボードとはいえ、350mmの奥行きがあるのでテーブル、サイドテーブル、
ディスプレイテーブル、テレビ台などなど色々な用途に活用できるのが嬉しいところ。
現代の日本の住居環境を配慮したコンパクトなサイズ感を念頭に置き、作られています。
注目のクラフトメーカー、「コサイン」製です。
「コサイン」は、北海道旭川にあるクラフトメーカー。
木材の集散地である旭川には家具工場が多く、樹齢の長い上質な木が使われているのも特長です。
自社工場で職人がひとつずつ手作りしている品は、ホルムアルデヒドの危険がない接着剤や、
木の風合いを活かすオイルフィニッシュなどにもこだわっています。
どれも自然の恵みを感じられる温かみ溢れるものばかりです。
修理・手入れなども請け負ってもらうことができます。
ナチュラルモダンでコーディネートしたお部屋にピッタリのランプテーブルです。
注目のクラフトメーカー、「コサイン」製。
従来のフロアーランプと違い、テーブルと一体化したデザインなので、
リビングに置けば一人用のティータイムテーブルとして、
又アクセサリーのディスプレイに、
そしてベッドルームに置けば、ナイトテーブルとして目覚まし、メガネなどの
小物を置くのに重宝しそうです。
フォルムも、シンプルでありながら、どこどなく温かみのある
デザインとなっています。
「コサイン」は、北海道旭川にあるクラフトメーカー。
木材の集散地である旭川には家具工場が多く、樹齢の長い上質な木が使われているのも特長です。
自社工場で職人がひとつずつ手作りしている品は、ホルムアルデヒドの危険がない接着剤や、
木の風合いを活かすオイルフィニッシュなどにもこだわっています。
どれも自然の恵みを感じられる温かみ溢れるものばかりです。
修理・手入れなども請け負ってもらうことができます。


ナチュラルモダンのインテリアには色味を抑えたベージュ系や白のカバーリングが
マッチします。
又、時にはこんな風にビタミン&パステルカラーを組み合わせてもとてもお洒落。
ファブリックの大きな面積に色味を使う場合、例えば同じ色を使ったフレームを
壁に飾るなどしてお部屋全体のカラーを関連付けしてみましょう。


→掛け布団カバー
artek(アルテック)のパーティション。
脚部は無く自立式になってます。細長いパイン材を連結していて、
織り成す素材感がナチュラルかつモダンな雰囲気をかもしだしてくれます。
高さが1500mmと低めなので、ベッドルームなどではベッドと他の空間との
軽い仕切りとして、リビングのスペースにリズムを加える役割として、、、など
イメージが広がるアイテムです。


artek(アルテック)「100」

ナチュラルモダンと一口に言っても、最近はアジアンモダン、シンプルモダンとクロスオーバーな感覚のコーディネートが増えています。ファブリックも、異質なテイスト(サテンのゴールド地など)を「ズレワザ」として取り入れると、とても今ドキ調のインテリアになります。
本家HOUSE-NET用に作成したものですが、ここでも掲載しますね。
なんとなく、コーディネートのコツが分かっていただけるのではないでしょうか。
(作成は例のごとく3Dインテリアデザイナープロ。光源は室内照明。夜の設定。)

ナチュラルモダンテイストのべッドをお探しなら、例えばこんなタイプがおすすめです。
ベッドスプレッドは思い切ってホワイト系一色でまとめるのも素敵かも。


インテリアデザイナーと家具選び。テイスト別のコーディネートのヒントも。