家具の色について
(相談回答年・2003年)リニューアルしてお届けしています。
早速ですが、家具の色についてご相談させていただきます。
部屋全体をナチュラルな感じ(という表現で良いのかどうかわかりませんが)にしたいと思っています。(ごく薄い)ライトブラウンと白色の家具に統一したいな、と。
この場合、これからオーダーする壁面収納の扉の色と、ダイニングテーブルの色は、何色にするべきでしょう?
自分では、壁面全体(3m×2m)に色がついていると圧迫感があるかもしれないので、白色(鏡面仕上げ)にしようかな、と思っているのですが、ほんとにそれでいいのかどうか、自信がなくて。ちなみに、ソファーは薄いイエロー、フローリングの色はライトブラウンです。今、カーテンは薄いグリーンと茶色とベージュの細かい縞模様(遠くからみると薄いグリーン)なのですが、変えた方が良いでしょうか?
大切なことは「全体のバランス」です
収納扉の色なんですが、みどりさんの目指すお部屋のイメージが、ソファやフローリングのカラー等のお好みから推察して、モダンなんだけれど少しぬくもりのある「ナチュラル・モダン」な感じなのではと思いました。
壁面収納は、白の鏡面仕上ならそこにさらにスタイリッシュさが増すので、そちらをおススメしたいです。
そして白にした場合、ダイニングテーブルは、白か、ライトブラウンか迷うところですね。白でも完成されたコーディネートになりますが、少しナチュラル感を加えるためにナチュラルブラウン(ライトブラウンより薄い色)にして指し色にするというのも良いかもしれません。
収納が完成して全体のバランスを見てから決めるのも一つの方法です。
小物などでも(白ORナチュラルブラウン)バランスを取るとセンスUPします。
カーテンの雰囲気はとても良い選択です。
参考イメージ↓
↓私の書いたナチュラルモダンインテリアに関する参考ページです。是非ご覧になってみてください。