部屋の形で困っています。
公開済み目次(押して移動)
少し変化のある形のワンルーム。家具のレイアウトについてのご相談です。
こんにちは。
突然ですが、私の部屋は形が変で困っています。
八畳の広さなのですが、正方形と長方形がくっついた
形をしています。
窓や入り口、クローゼットも妙な位置にあり勉強机、ソファ、ベッド、テレビ、ガラステーブルがうまく配置できません。
ーーーーマドーーーーーーマドーーーー
ク |
ロ |
ゼ |
ッ |
ト |
|ーーーーー |
| |
|ドアーーーーーーーーー
ベッドなどはどの位置に置くべきでしょうか??
(わかりにくくてすみません)
ドアの左隣にあるのは物置です。廊下側から使うものなので部屋から見るとただのでっぱりです。右側の壁は普通です。
クローゼットの前には何も置けない訳ではありません
こんにちは。いつもサイトにご訪問いただき
ありがとうございます。
正方形と長方形で8畳?と考えるとちょっとどのような寸法関係か、平面図を書いてみてもちょっとわからなかったので、
細かい距離感とか多分微妙に違うと思いますがこんな感じでどうでしょう?
ベッドはクローゼットの扉が使えるぎりぎりまで寄せてみてください。
ワンルームのインテリアコーディネートを3Dパースで詳しく説明します
・入口ドア方向から見たお部屋の様子です。
↑部屋の変形を生かしたベッドの配置です。
天井からロールカーテンを下げて、ベッドスペースとリビング&スタディスペースを区切っているのですがその事が、かえって空間を広く感じさせている点に注目してくださいね!
・テレビを置いた方向の壁です。
この面は、机より高い家具は置かずにすっきりとさせました。
広く見えるコツです。
・ロールカーテンで間仕切りした様子。
・ベッドコーナー。
↑クローゼットの前でも、このように扉を開けられる余裕を持って配置すればベッドも大丈夫!扉を開けた状態で、位置を決めて下さいね。
そして、ロールスクリーンでコーナーごと目隠しできる事により、すっきり感も。一石二鳥です♪
デッドスペースには小さめのチェストが置けますから、メイクコーナーとしても!
ホテルっぽいおしゃれなスペースですよ!
このコーディネートにおすすめのアイテム
・工事がいらない突っ張り式のブラインドパーティション。パースではロールカーテンで表現されていますが、写真の様にブラインドでもステキ!
ブラインドパーテーション ダブル幅183cm ナチュラル 【通販】
・スッキリ収納・ワンルームや自分部屋にオススメのコスメワゴン
たっぷり収納コスメワゴン ドレッサー コスメボックス メイク台 メイクボックス ワゴンタイプ メイク 化粧品収納 化粧 ピンク
LOWYA (ロウヤ) ソファ ソファー 2人掛け 2.5人掛け ファブリック レッド
・3Dパースの画像とはデザインが違いますが、こんなローテーブルはいかがでしょう?
今流行のカフェ風デザインにガラス素材をプラスしたことで「抜け感」が出て、ワンルームでも重いカンジになりにくいです★
LOWYA (ロウヤ) 【 ヴィンテージシリーズ 】 テーブル ローテーブル 木製 タモ材 ガラス ウッド天板 ナチュラル×ホワイト
わかりにくい表現ですみませんでした!
早速実行してみます★
クロゼットの方に置くなんて目から鱗でした♪
ありがとうございました!
—————————————————————————-
※このQ&Aは、過去にWEBで実際にお答えした記事の再掲載です。